明日は晴れるかな

車、ドライブ、旅行、写真などを呑気に残します。

ノスタルジック・ソング Vol.4

う~ん。第4回になってしまった...

 

例によって主題歌をチョット知っている作品を時系列に並べている。

 

書き込んだ歌詞は「そのように覚えていた歌詞」なので間違えているものが多々ある。面倒なので修正内容は殆ど書いていない(汗)

 

 

色々判ったことも浅~く記載している。これが案外大変(笑)

 

1967年

仮面の忍者 赤影 横山光輝

https://shop.toei-video.co.jp/Contents/ProductImages/0/DUTD02270_LL.jpg

「赤い仮面は 謎の人 どんな顔だか 知らないが ひらりと 飛んで 宙をゆく 仮面の忍者だ 赤影だ 手裏剣 シュ シュ シュ シュ シュ 赤影は 行く」

 

少々違うが、まあ概ね合っていると言って良いだろうw

 

赤影の仮面がカッコよかったし、仮面の下はどんな顔だろうと想像するのが良かった。だが、仮面を外した回があって(あったと思うのだが)見ない方が良かったと思った記憶がある。

 

青影が親指を鼻に突っ込んで「だいじょ~ぶ」とやっていたり(鼻には突っ込んでいないらしい)、白影が凧に乗って現れた。

 

特に白影の乗る凧の糸は誰が持っているのか不思議だった。

 

原作はちゃんとした?忍者漫画だったらしいが、テレビでは怪獣が出てきて案外面白かった記憶がある。

 

www.youtube.com

 

黄金バット 永松健夫

https://www.adkem.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/P3902.png

「どこ どこ どこから来るのか 黄金バット 秘密の ~ 正義のしるし キラッと~シルバーバトン 地球の平和を 頼んだぞ どこ どこ どこから来るのか 黄金バット コウモリだけが知っている」

 

歌は黄金バットの笑い声から始まる。鳥肌が立ったw

記憶していた歌詞は、一番二番を混ぜた上にもの凄く適当だ(汗)

 

なんと黄金バット街頭紙芝居が始まりだそうだ。おそらく紙芝居絶滅の頃、梅ジャムとかソースせんべいとかを食べた記憶はあるが、黄金バットの話を見た記憶はない(あるわけないか)

 

少女が「コウモリさん コウモリさん」と唱えると、金色のコウモリが飛んできて、その後黄金バットが現れるような設定だったと思うが、コウモリが出てくる意味があったのだろうか?

 

敵の変なやつが「オ~ン ブロ~ゾ~」と言っていた記憶は正しかった。変なやつはナゾーという名前だ。

 

なんと、特撮映画では1950年に「黄金バット 摩天楼の怪人」という作品に美空ひばりが出演していたり、1966年の「黄金バット」では千葉真一が主演を務めていた。

https://www.toei-video.co.jp/images/jackets/DUTD02413-d.jpg

特撮の黄金バットは気持ち悪いw

 

どうもこういった作品の情報がキチンと保存されていないようなのが残念だ。

 

冒頭の黄金バットの笑い声だけでも聞いてみてほしい。(^^)v

www.youtube.com

 

マッハGoGoGo 吉田竜夫

https://cs1.animestore.docomo.ne.jp/anime_kv/img/21/27/2/21272_1_9_8b.png?1551262671000

「風も震えるヘアピンカーブ 若い命が ゴー ゴー ゴー ナンバー ファイブ マッハゴー 皆見てくれ このちから 走り出したら 後へは引けぬ 飛ばせ 勝利の ハイウェイ ~」

 

例によって1番と2番が混ざっているが、良い感じではないかw

 

歌の始まりにマッハ号のクラクションが入る。とても素敵なのでぜひ自分の車に装備したいと思うが、どこかで製品化しないものだろうか。探せばあるかな?

霊柩車のクラクションに似ている?

 

ラクション直後に入るドラミングもカッコいい。作曲は越部信義という人で、アニメ、童謡、校歌、教育、CM、様々なジャンルの作曲をしている。

 

作詞は吉田竜夫伊藤アキラによるもので、伊藤アキラという人は山程の、歌謡曲ポンキッキの挿入歌、アニメ主題歌を作詞した人のようだ。

 

マッハ号のデザインがとてもカッコよくて憧れた。左ハンドルなのは何故だろう、欧州車にリスペクトがあったのだろうか。V型12気筒エンジンである以外のエンジンスペック設定はないらしい。実車を作った画像を見ると何か違うのは、交通法に則ると難しいのだろう。

 

備えていた機能が面白かった。丸いノコギリ、ジャンプ、タイヤにベルトが巻かれる、ボンネットから飛び出る燕みたいなやつ、水中も走れたと思う。

 

マッハ号はロードレースだけでなく、ラリーどころかそこらじゅうを走ってしまうのも魅力だった。

 

頭文字D(イニシャルD)やMFゴーストは、車に興味がある(超)マニア向けのアニメだと思う。マッハGoGoGoのような小学生向けの車アニメを作って、大人になったら車を買いたくなるように洗脳していく必要があるだろうwww 頑張れトヨタ、日産、ホンダ...

 

なんでタツノコプロダクションはオープニング曲を公開していないのか不明だが...

リンクしてしまおう。 

www.youtube.com

 

キャプテンウルトラ 原作者?

https://www.toei-video.co.jp/images/jackets/DUTD06371-d.jpg

「月も 火星も 遥かに 超えて 宇宙へ 飛び出せ シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル スリー ツー ワン ゼロ 飛び出せ キャプテン ウルトラ」

 

若干違うが、まあいいではないかw  作曲は冨田勲だ。活躍している。

 

宇宙服が酷くしょぼかった記憶は、上の写真の通りだ。サザエみたいな登場人物がいたのは、キケロのジョーという宇宙人だった。写真にいるロボットは、きっと宇宙戦艦ヤマトに登場するアナライザーのモデルだと勝手に思うことにしたw

 

主人公の姿と顔は思い出せるのだが、その他はシュピーゲル号の形すら記憶になかった。登場するメカの画像がキチンと残されていないようなのがとても残念だ。

 

東映による「ウルトラシリーズ」で、ウルトラQウルトラマンに続く第3弾なのだった。

 

www.youtube.com

 

しまった! 1966年放送のウルトラマンの歌を飛ばしてしまった。不覚...

 

光速エスパー あさのりじ

https://www.tc-ent.co.jp/uploads/products/0000/2366/jacket_photo.jpg

「パパパパッ パピュンと 空を飛ぶ 光より 早いのさ 輝く強化服 かっこいいぞ 僕らの 僕らの 光速エスパー ~」

 

パパパではなくてバババであったりとチョットの違いはある...

 

ハッキリ言おう。めちゃくちゃカッコ悪かった(汗)

キャプテンウルトラと同じように服装がダメダメで、強化服のヘルメットがガクガクしたり、なんという体たらくだと感じていた。

 

光についての物理的見識ないながらも、光より早く飛べるわけがないと思っていたし、飛ぶ姿がろくでもなくて、チッコイ人形を飛ばすのも最悪だった記憶がある。

 

サザエさんの前、東芝があさのりじ氏と作ったマスコットキャラクターなのだそうだ。電気屋の店頭に人形(これは良かったのだ)があったのを覚えている。

 

漫画はあさのりじ→松本零士によって書かれているらしい。松本零士光速エスパーを読んでみたい。

 

この歌と同時に、「光る 光る 東芝 まわる まわる 東芝 はしる はしる 東芝 歌う 歌う 東芝 みんな みんな東芝 東芝のマーク」という東芝のコマーシャルソングマッハGoGoGo作曲者と同じ越部信義作品)を半ば強制的に覚えさせられた。

 

東芝YouTubeに「東芝CM公式」というチャンネルを作っているが、最近のかっこよさげな物しか載せていない。当時のCMは、探すのが面倒なのでやめた(汗)

 

www.youtube.com

 

キングコング 籏野義文

「ウッホッ ウホウホ ウッホッホ ウッホッ ウホウホ ウッホッホ 大きな山を ひとまたぎ キングコングがやってくる 怖くなんてないんだよ キングコングは友達さ 嵐も 地震も 恐竜も キングコングにゃかなわない 戦えキングコング 世界の王者」

 

歌詞は少々違うが、まあいい...

小林亜星の作詞作曲で、子供向けアニメらしい歌だと思う。

 

歌は覚えているのだが、話の筋はもちろん、キャラクターの絵すら思い出せなかった。

 

youtu.be

それだけです。(汗)

 

ウルトラセブン 金城哲夫

https://seven55th.m-78.jp/wp-content/themes/seven55th_m-78/assets/img/top/kv.jpg

なんだこのめちゃくちゃカッコいい画像は! さすが円谷プロ!!

 

「セブン セブン セブン はるかな星が ふる里だ ウルトラ セブン ファイター セブン ウルトラ セブン セブン セブン 進め銀河のはてまでも ウルトラ ・・・・

 セブン セブン セブン モロボシ・ダンの 名をかりて ウルトラ セブン ヒーロー セブン ウルトラ セブン セブン セブン 倒せ火を吐く 大怪獣 ウルトラ ・・・・」

 

残念... 1番、2番ともに最後の歌詞が分からなかった。

 

重厚感あるホルンの音が素敵だ。だが、ちょっと「セブン」の連呼が多すぎじゃないか?w  交響詩ウルトラセブン」を末尾につけた。

 

英語版の主題歌「THE THEME SONG OF "ULTRA-7"」をどういう経緯なのか子門真人が歌っている。

 

seven55th.m-78.jp

上記サイトの最初のメッセージが「55年前、未来があった。」である。う~ん。考えさせられる... (ひねくれているからね)

 

基本設定は、ウルトラマンでは自然現象の一部として出現した怪獣との戦いであったのに対し、ウルトラセブンでは侵略の意図を持った知的生命体(宇宙人やその怪獣)との戦い、という明確な違いをつけたそうだ。

 

ウルトラマンで登場した怪獣名は結構覚えているのだが、ウルトラセブンで登場する宇宙人や怪獣の名前はエレキング以外まったく覚えていない。不思議だ。

 

あれっ?... ウルトラマンアラシ隊員として出演していた毒蝮三太夫(二瓶 正也)が、ウルトラセブンでもフルハシ隊員として出演していた。人気だったんだ。

 

ウルトラセブンの頭上のブーメランは、アイスラッガーという名前だ。Amazonで色々売っているw 

 

額のボッチから光線(エメリウム光線)を発するが、その他にも様々な形態の光線があって、それぞれに名前が付けられているのが凄すぎる (⊙⊙)

 

ウルトラ警備隊の装備であるウルトラホークがあまりにカッコいいので、円谷プロさんから画像を拝借。素晴らしいデザインだ。

 

ウルトラホーク1号(α号、β号、γ号)

 

ウルトラホーク2号 3号

 

交響詩(←交響曲との違いがわかりません) 歌も入っている。感動した!

www.youtube.com

ミラクルマンのナンバーだ」。日本で「7」が重要な意味を持ち始めたのはウルトラセブンがあるからだと勝手に思うことにした。

 

第三楽章「ウルトラホーク発進!」も良い感じだ。

www.youtube.com

 

https://m.media-amazon.com/images/I/51bY-Mo1u9L._AC_SX679_.jpg ウルトラ警備隊のバッチがAmazonにあるけど...買うか?

 

おまけ

ウルトラマン(初代) 金城哲夫

1966年放送。前回の記載漏れになってしまった。もったいないので書いておくw

https://m-78.jp/wp-content/uploads/2017/09/ultraman_special.jpg

「胸につけてる マークは流星 自慢の ジェットで 敵をうつ 光の国から 僕らのために 来たぞ 我らの ウルトラマン

 

記憶している歌詞は正しかった。

 

流星のマークやジェットは科学特捜隊のものだ、

正式名称は「科学特別捜査隊」、略称「化特隊カッコいい、

しかし「来たぞ 我らの ウルトラマン」につながるのがチョット不自然で、雑だと思う。

 

ウルトラマン広辞苑にも載るスーパーヒーローで、ファイティングポーズは「理由なき反抗」でジェームス・ディーンがとったポーズだそうだ。

 

スペシウム光線は魅力的だった。小学生が皆発射していたと思うw

変身制限の3分は、カップヌードルに引き継がれたのではなかとこれも勝手に思うことにした(笑)

 

ウルトラマンが発する「ショワッチ」を生み出す話をテレビで見たのだが、その経緯は忘れた(汗)

 

ジェットビートル、バルタン星人ジャミラピグモンゴモラダダレッドキングケムール人、と怪獣の名前も覚えている。

 

秀作だったと思う。

 

どれもこれも公式に良いビデオを残していないのが残念だ。変身シーン(汗)

www.youtube.com

 

会員登録すると全話無料?

m-78.jp

 

ほかに

この年には「リボンの騎士」という手塚治虫による少女向けアニメがあった。白馬にまたがるリボンの騎士の容姿以外は全く覚えていないので、なにも見ていないのだろうと思う。

 

ーーーーー

あー面白いw  

テキトーに書いているのだけれども、それでもこんなに長くなってしまった。

大変なことである(笑)

 

まだまだ続く。 ←続けるのか! ( • ̀ω•́  )✧

 

ᐕ)ノシᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ